ジュゲムカット

  • テクニック名: ジュゲムカット
  • 英語名: Lakitu Skip

オープニング後にあるジュゲムのチュートリアル(テキスト)をスキップするテクニックです。

日本語テキストの場合、成功させると8秒程度速くなります。

オープニング後のマリオの初期位置はファイル選択後の初期位置と若干違うので、練習する時はオープニングからやることをオススメします。

解説動画

初心者向け解説

中級者向け解説

本セクションでは、初心者向けよりさらに詳しく解説しています。

具体的なアプローチを知りたい方は『アプローチのサンプル動画』セクションをご覧ください。

コツ
1. お城までのライン取り
2. ジュゲムのチュートリアルの判定範囲

処理落ち回避
1. ジュゲムカットに失敗した時
2. 扉を開ける時


1. ミップの右側を通り左へ誘導する

お城までのライン取りは大きく分けて2つあります。赤線は扉まで直線に行くライン取り、青線は橋の前で並行を作るライン取りです。

赤いライン取りのほうが移動距離が短いため、コンマ数秒ですが速いタイムを出すことができます。

lakituskip-7

 

2. ジュゲムのチュートリアルの判定範囲

以下の画像の赤い範囲がジュゲムに話しかけられる範囲です。この範囲外を狙いましょう。

lakituskip-1

橋の端を通る時は、マリオの左半身が外に出る状態(半マリオ状態)で幅跳びを出すのを意識すると良いです。

ただし、外に出すぎると崖に掴まったり水に落ちたりするので注意してください。

lakituskip-2


1. ジュゲムカットに失敗した時

ジュゲムカットに失敗した場合、正面視点のままだとテキストが出ている間に処理落ちが発生します。

左から見る視点(右からでも良い)にしてその処理落ちを回避しましょう。

lakituskip-3 lakituskip-4

 

2. 扉を開ける時

扉を開ける時はジュゲム視点にしましょう。マリオ近め視点だと暗転中に処理落ちするためです。

lakituskip-5 lakituskip-6

アプローチのサンプル動画

本セクションでは、アプローチのサンプル動画を速い順に紹介しています。

自分の腕前でどの程度のタイムを出せるのか・どの程度安定させられるのかを考慮してアプローチを選んでみてください。

アプローチ
1. ジャンプダイブ慣性JKアプローチ
2. 開幕ジャンプダイブアプローチ
3. 開幕幅跳びアプローチ
4. 開幕幅跳び2回アプローチ
5. 幅跳びのみ(歩き有り)アプローチ
6. 幅跳びのみ(歩き無し)アプローチ
7. 初心者オススメアプローチ
8. 参考用アプローチ比較動画


1. ジャンプダイブ慣性JKアプローチ

ジャンプダイブと慣性JKで橋を通るアプローチです。RTAにおける最速のアプローチとなります。

やり方: 幅跳び→幅跳び→ジャンプダイブ→ジャンプダイブ→慣性JK

 

2. 開幕ジャンプダイブアプローチ

最初のジャンプダイブが大きかったりすると遅くなります。

やり方: 最小ジャンプダイブ→ジャンプダイブ→幅跳び→幅跳び→幅跳び

 

3. 開幕幅跳びアプローチ

『2. 開幕ジャンプダイブアプローチ』よりも1フレーム遅いですが、最初に幅跳びを使うため安定して速いタイムを出すことができます。

やり方: 幅跳び→ダイブ復帰→ジャンプダイブ→幅跳び→幅跳び

 

4. 開幕幅跳び2回アプローチ

比較的速いタイムを出やすく、幅跳びやジャンプダイブの角度はほとんど真上で良いというメリットがあります。

しかし、距離がカツカツなので全てのアクションを最速で出せないと距離が余ってタイムロスになります。

※距離に余裕を持たせたものとして『QJK→幅跳び→ジャンプダイブ→歩き→幅跳び→幅跳び』もあります。

やり方: 幅跳び→幅跳び→ジャンプダイブ→幅跳び→幅跳び

 

5. 幅跳びのみ(歩き有り)アプローチ

幅跳びオンリーのアプローチです。角度調整のために歩きを入れています。

やり方: 幅跳び→幅跳び→幅跳び→歩き→幅跳び→幅跳び

 

6. 幅跳びのみ(歩き無し)アプローチ

幅跳びオンリーのアプローチです。最初の幅跳びを真上入力で出し、そのままの角度で扉へ向かいます。

角度は全く考えなくて良い反面、スティック方向の関係でタイムは遅いです。

やり方: 幅跳び→幅跳び→幅跳び→幅跳び→幅跳び→幅跳び

 

7. 初心者オススメアプローチ

橋まわりの視点が見やすいアプローチです。初心者にオススメしたいアプローチとなっています。

やり方: 右へQJK→幅跳び→ジャンプダイブ→幅跳び→幅跳び

 

8. 参考用アプローチ比較動画

9名の走者のジュゲムカットを比較した動画です。参考にどうぞ。