【マリオ64 RTA】ピーチスライダーで1フレーム更新するために行なった考察を語る
今回は、70枚idealrunにてRTAアプローチのピーチのかくれスライダー(以下、ピーチスライダー)をタスった時の考察を話す。
※RTAアプローチとは『真正面に幅跳び2回 → 正面の壁で向きを変える』アプローチのこと。
120枚idealrunと70枚TASを比較してみた
スライダー上部の差は2フレーム
まずはじめに、120idealrunと70枚TASを比較しどこで差が出ているかを確認してみた。
両者は最初の向き変更の壁衝突の位置が異なるため、タイムを比較するには壁衝突の先で同期を取る必要がある。
(赤丸がRTAルートの壁衝突位置、緑丸が70タスの壁衝突位置)
以下の場所で同期を取ることができた。この段階で3フレーム(0.10秒)の差があるようだ。
※1枚目が70枚TAS、2枚目が120枚idealrun。
※70枚TASの動画: 別ROMでTASファイルを再生したものを録画した。
そのまま次の向き変更の壁衝突を見てみる。差は5フレーム(0.16秒)。
『同期時の差は3フレーム』『壁衝突の差は5フレーム』なので、最初の壁衝突の場所の違いを無視した場合、スライダー上部の差は2フレームとなる。
スライダー下部の差は1フレーム
スライダー下部に着地したタイムを確認してみたところ、スライダー上部と同じく差は5フレームあった。
続いてゴールタイム。120枚idealrunは12.43秒である。
先ほど確認した時は5フレームの差だったので、70枚TASは 12.43 – 5フレーム(0.16秒) = 12.26秒 だと予想できるが……。
確認してみたところ12.30秒だった。
つまり、スライダー下部は120枚idealrunのほうが1フレーム速かったのである。
なぜ1フレームの差が生まれたのか――マリオの角度の問題で生じたのだと私は予想している。
マリオの角度も考慮しなければならない
以下の青線はゴールに向けてのライン取りとなっている。(少し大げさかもしれないが)
マリオの角度を見ると、120枚idealrunのほうが少し右を向いているのが分かると思う。
これにより、120枚idealrunのほうが直線的に滑ることができているので、結果的に1フレーム速くなったのだと予想している。
「70枚TASの壁衝突タイムで、120枚idealrunのマリオの角度を作れたら最強なのでは?」と思うかもしれないが、残念ながらそれはできない。
先にも挙げたが、以下が両者の壁衝突フレームである。
70枚TASは灰色の壁に触れるぐらいで壁衝突しているのに対し、120枚は手すりに壁衝突しているのが分かるだろう。
スライダー下部で120枚idealrunのマリオの角度を作るには、この後、若干下を向く角度のジャンプを出さなければならない。
手すりに壁衝突している120枚idealrunではその角度のジャンプを出せるのだが、70枚TASの壁衝突の位置では出せないのだ。
反対側の灰色の壁にぶつかってしまうからである。
まとめると
- スライダー上部: 120枚idealrunのほうが2フレーム遅い。
- スライダー下部: 120枚idearunのほうが1フレーム速い。
- つまり、120枚idealrunの中で70枚TASの壁衝突を再現できれば、(-2)+(+1) = -1フレームとなる。(1フレーム更新できる)
私はこの1フレームの更新余地に気づき、70枚TASを真似てみた。
しかし、かなり精密な操作が要求されるようで、人間ではほぼ不可能だと感じたので更新を諦めてしまった。
120枚idealrunとシゲル氏の動画を比較してみた
壁激突までの差は1フレーム
上記セクションの内容を知人に話すと、120枚idealrunより1フレーム速いらしいシゲル氏の動画のURLを教えてもらうことができた。
今度はこれと120枚idealrunを比較することにしたわけだ。
シゲル氏の動画では、最初幅跳び2回のアプローチではなく、ジャンプダイブ+ダイブのアプローチを使っていた。
速度などの関係でジャンプダイブ+ダイブアプローチのほうが1フレーム速いタイムが出るので、+1フレームで見ていくことにした。
まず、上の壁激突タイミング。シゲル氏の動画では5.86秒となっていた。
これを幅跳び2回アプローチに換算すると5.90秒となる。
たしかに、教えてもらった通り、5.93秒壁衝突の120枚idealrunより1フレーム速いようだ。
単純に滑る部分で1フレーム速い可能性もあるので、適当な場所で同期を取ってみた。
- 1枚目: シゲル氏の動画の4.96秒のフレーム(幅跳び2回アプローチ換算で5.00秒)
- 2枚目: 120枚idealrunの5.00秒フレーム
つまり、5.00秒までは全く同じタイムとなっているので、壁衝突の部分で1フレームの差が出ていることが確定したわけだ。
よくよく見てみると差が無かった!
上記の事実を知った私は5.90秒壁衝突のタスを作成し始めたのだが……。
どんなに試しても、5.90秒壁衝突ではマリオが手すりに引っかかり、うまく下に降りることができなかったのである。
困り果てた私は、再度シゲル氏の動画をじっくりと見返す。
そして、壁衝突後のジャンプまわりのところで、重大な見逃しがあることに気づく。
その見逃しとは……、シゲル氏の動画はAボタンを2フレーム押したジャンプだったことである。
120枚idealrunや70枚TASではAボタンを1フレーム押したジャンプを使っていた。
なので、「シゲル氏の動画も1フレームジャンプだろう」と勝手に決めつけていたため、この点に気づかなかったわけだ。
2フレームジャンプを使っているということは、スライダー下部に着地するまでにタイムロスが発生するはずである。
それを確認したのが以下で、シゲル氏の動画では9.56秒で着地していた。
幅跳び2回アプローチ換算で9.60秒、つまり、120枚idealrunと全く同じタイムである。
この事実を知った私は「壁激突を1フレーム速くしても1フレームジャンプができないから更新できない」と結論付け、諦めることにした。
ちなみに、このシゲル氏の動画はスライダータイム12.43秒と書いてあるが、スター出現一歩手前の1フレームが欠損しているため、本当は12.46秒のようだ。
120枚idealrunとNyZ氏の動画を比較してみた
壁激突までの差は1フレーム
シゲル氏の動画との比較結果を知人に話すと、「最初の壁激突で1フレーム速くできるっぽい」というチャットと共に別の動画が送られてきた。
その動画は以下のNyZ氏の動画である。
私は「もうだまされないぞ」という思いで、この動画の確認を始めた。
NyZ氏の動画でもジャンプダイブ+ダイブアプローチを使っていたので、+1フレームで見ていくことにした。
まず、最初の壁激突タイムは2.76秒であることが分かった。幅跳び2回アプローチ換算で2.80秒である。
120枚idealrunは5.83秒壁衝突なので、この段階で1フレーム速いことが分かる。
続いて、次の壁激突のタイム。
NyZ氏の動画は5.86秒だったので、幅跳び2回アプローチ換算で5.90秒となる。
120枚idealrunは5.93秒なので、1フレーム速い状態をキープできていることが分かった。
最後に、下着地時のタイムも見てみる。
NyZ氏の動画は9.53秒。幅跳び2回アプローチ換算で9.56秒となる。
120枚idealrunは9.60秒なので、この段階でも1フレーム速い状態をキープできているようだ。
実際にタスってみる
上記比較から、最初の壁衝突を1フレーム速くすると最終タイムを1フレーム速くできることが分かったので、実際に試してみた。
まずは最初の壁衝突。NyZ氏の動画と照らし合わせながらタスったところ、意外と簡単に2.80秒を出すことができた。
2.83秒壁衝突の120枚idealrunよりも1フレーム速いので、この1フレームをキープできれば最終タイムも1フレーム速くなることになる。
続いて次の壁衝突。この壁衝突においても、1フレーム速い5.90秒で、良さげなマリオの角度を作ることができた。
スライダー下部の着地フレームは以下。タイム(9.56秒)もマリオの角度も問題ないことが分かる。
このまま最後まで滑った結果、無事1フレーム更新することができた。(スライダータイム = 12.40秒)
むすび
今回は1フレームを更新するために行なった考察を話した。
当時、「もうやりたくない」という顔をしながら考察していたことは今でも鮮明に覚えている。
ピーチスライダーのように、ひとつ前のアプローチや速度があとに影響してくるスターはときどきあるので、皆も考察するときはその点も忘れないようにしてほしい。
なお、ピーチスライダーについては、始めのセクションで話した通り、『上で2フレーム衝突を速くする』『下で1フレームロスに抑える』ことさえできれば、あと1フレームだけ更新できるはずなので、興味のある方はチャレンジしてみてほしい。