カテゴリ解説
スーパーマリオ64のRTAにおけるカテゴリを解説しています。
基本的な計測方法は『電源投入~大スター取得まで』ですが、一部には計測区間の異なるカテゴリもあります。
バグ技の制限など一切無い最速クリアRTA(Any%RTA)です。TASでは1つ目の鍵は回収しませんが、人間(RTA)では回収します。
0枚RTAで必須の『DDD Skip』というバグ技を禁止した最速クリアRTAです。取るスターは『ウォーターランド クッパのせんすいかん』のみとなります。
『SBLJ禁止』且つ『ミップ扉抜け以外での30枚スター扉抜け禁止』という条件下での最速クリアRTAです。
扉抜けに15枚ミップを使うため、まず任意ステージで15枚のスターを取ります。その後、ほのおのうみのクッパを解放するために『ウォーターランド クッパのせんすいかん』を回収します。
スター制限扉のすり抜けや無限階段の不正突破を禁止した最速クリアRTAです。BLJやミップバグ自体も禁止されています。
無限階段を正規突破するために必要な70枚のスターを集めます。
バグ技の制限など一切無い全スター回収RTAです。
扱いとしては『完全クリアRTA』ですが、全スターを回収することだけが目的なので、例えばステージ内にある全てのコインを集める必要はありません。
BLJで30枚スター扉をすり抜けるのを禁止した上で、LBLJも禁止した最速クリアRTAです。
BLJやミップの扉抜けで30枚スター扉をすり抜けるのを禁止した最速クリアRTAです。
任意ステージで30枚のスターを集めた後、30枚スター扉を正規突破します。その後、ほのおのうみのクッパを解放するために『ウォーターランド クッパのせんすいかん』を回収します。
全メインステージ(15ステージ)から3枚ずつスターを集めてラストクッパを倒すRTAです。バグ技の制限は一切ありません。
大砲(Cannons)・帽子(Caps)・コイン(Coins)の取得を禁止したRTAです。
現実的に安定して取れるスターは今のところ72枚しか存在しません。
全メインステージ(15ステージ)にある全てのコインを集めるRTAです。
マリオ64内にある全ての看板を読むまでを競うRTAです。
基本ルールは16枚RTAと同じですが、最後の看板を読み終えたらタイマーストップとなるため、ラストクッパを倒す必要がありません。
ある特定の1ステージを攻略するまでを競うRTAです。
スター選択したらタイマースタート。最後の7枚目のスターにタッチした瞬間にタイマーストップとなります。
ステージに入ってからある特定のスターを回収するまでを競うRTAです。『ワンスター』と呼ばれることが大半です。
記録集は『Super Mario 64 Singlestar』にあります。
企画者が提示した条件をクリアするまでを競うのがコンペで、1つ1つのお題を『タスク(Task)』と呼びます。
タスクによっては、タイムではなくコインカウントなどを競うものもあります。